2月 3日 準々決勝 第1局
第62回トーナメント表はこちらです。
■ 2月 3日 準々決勝 第1局
羽生 善治 NHK杯 VS 森内 俊之 名人
解説者 島 朗 九段
超豪華なカードとなりました。
先日に対局があったA級順位戦。
羽生三冠は渡辺竜王を破り、挑戦権に王手をかけました。
3月1日に最終対局で
羽生三冠が橋本八段に勝てば文句なし、もし負けて、三浦八段が
高橋九段に勝って、プレーオフでほぼ、決まりかなぁ〜。
ただ、橋本八段と高橋九段は降級がかかり、絶対に負けられない対局です。
次期のA級返り咲き棋士となるのは久保九段、行方八段ですでに決定。
一方、降級の可能性が高いのは橋本八段、高橋九段、谷川九段、深浦九段の4棋士。
「将棋界の一番長い日」になります。
さて本局、
重厚で手厚い棋風の森内名人、羽生NHK杯22連勝で止めることが出来るか?
戦型角換わりの先手棒銀、後手腰掛け銀の戦術。
中盤75手目から持ち歩5枚を屈指しての突き捨ては思いつかない手です。
形勢はじょじょに先手が有利に・・・
本局の感想書き込み願いますね!

次回は

渡辺 明 竜王 VS 佐藤 天彦 七段
解説者 阿久津 主税 七段
「将棋情報」TwitterやFacebook からの将棋の情報を元に毎朝、更新されています。
こちらの方もよろしく!
みなさんの棋力はどんなもんかなぁ〜 アンケートでちょこっと、みんさんの棋力を知りたい!!
今日はこんなもんかなぁ