5月13日 1回戦 第 6局
第62回トーナメント表はこちらです。
■ 5月13日 1回戦 第 6局
南 芳一 九段 VS 行方 尚史 八段
解説者 福崎 文吾 九段
※棋譜が表示されない場合は更新ボタンをクリックしてください。
昨年「南の右玉」を出版した南九段。
勝てば本の売れ行きが良くなるが!?
本局、3手目端歩で意表を突かれ、少し戸惑いを見せた行方八段。
南九段は右玉のための端歩?
まさしく勝てば、本が売れることでしょう。
しかし、
中盤から位取りで優位に立った後手行方八段がうまく指し続けた一方。
狙いが定まらなかった南九段、完敗でしたね。
108手目の6七金打では詰めろでしたが・・・
先手1三歩を打った瞬間に勝負あり!
これで本の売れ行きがどうなることやら。
将棋本と言えば、オイラがこのブログを立ち上げる時期に買った本がなんと行方八段の
「一人で学べる!強くなる将棋入門」という本。
文芸社からの出版なのですが行方八段はなにも関与してなく、勝手に名前を使用された本。
なんか有り得ないような話だが・・・
本局の感想書き込み願いますね!


神谷 広志 七段 VS 永瀬 拓矢 五段
解説者 島 朗 九段
「将棋情報」TwitterやFacebook からの将棋の情報を元に毎朝、更新されています。
こちらの方もよろしく!
今日はこんなもんかなぁ