4月29日 1回戦 第 4局
第62回トーナメント表はこちらです。
■ 4月29日 1回戦 第 4局
小林 裕士 七段 VS 中村 太地 六段
解説者 飯島 栄治 七段
中村六段は'11年度の勝率がなんと0.8511、中原誠依頼、44年ぶりの8割5分以上の成績を収め、
また、6月の棋聖5番勝負への挑戦権を取った若手屈指の実力者ではないでしょうか。
このところ若手の勢いには目を見張りますね。
(中村六段は日ハム斉藤祐樹選手と同級生だったんですね〜)
小林七段はC級1組をなかなか抜け出せていませんが早指しが得意とのことで、
勢いある若手の壁となりうるか!?
※棋譜が表示されない場合は更新ボタンをクリックしてください。
小林七段の51手目7四歩から攻めの一歩だったが、5二歩と受けてから鬼のような攻めで
あっと言う間に攻めまくった中村六段。
34手目の3八歩は検討ソフトでは疑問手となってますがプロらしい手で、
その後の8四飛車も疑問手ではあるが角交換後の中央狙いを想定した手だったんでしょうか!
いやぁ〜これは6月の棋聖戦は非常に楽しみです。
本局の感想書き込み願いますね!


鈴木 大介 八段 VS 千葉 幸生 六段
解説者 北島 忠雄 六段
「将棋情報」TwitterやFacebook からの将棋の情報を元に毎朝、更新されています。
こちらの方もよろしく!
今日はこんなもんかなぁ