4月 8日 1回戦 第 1局
NHK杯将棋トーナメント
第62回トーナメント表
今大会、第60回大会まで時計係りをしていたので門倉四段が初出場!
尚、記録係だった甲斐女流二冠との夢の対決!?は同じブロックに出場となっておりますが
準決勝まで勝ち進まなければならず、これはちょっと険しすぎるかなぁ〜
糸谷六段は予選決勝で敗退、時計係りを無視した指し手は今期は見送りです。
■ 4月 8日 1回戦 第 1局
稲葉 陽 五段 VS 大石 直嗣 四段
解説者 山崎 隆之 七段
※棋譜が表示されない場合は更新ボタンをクリックしてください。
第62回NHK杯の初戦です。
「関西若手四天王」と呼ばれる稲葉五段、お兄さんは2011年アマ竜王との事。
大石四段は森信雄門下、「関西若手四天王」の糸谷六段は兄弟子となります。
本譜の方は、47手の角成が勝負手でいっきに最終盤になりました。
最近の若手というか、玉を囲わないのですかね〜
お互い、攻める棋風との事なので、こういう展開となったのかなぁ
本局の感想書き込み願いますね!


牧野 光則 四段 VS 阿部 光留 四段
解説者 中村 修 九段
「将棋情報」TwitterやFacebook からの将棋の情報を元に毎朝、更新されています。
こちらの方もよろしく!
今日はこんなもんかなあ