3回戦 第4局の結果
NHK杯将棋トーナメント
第61回トーナメント表
■12月 25日 3回戦 第 4局
森内 俊之 名人 VS 久保 利明 二冠
解説 米長 永世棋聖
米長会長がコンピューターソフト「ボンクラーズ」と倶楽部24で対局しましたが、
無残にも完封負けを喫しました。
2手目の△6二玉でコンピューターの定跡データを惑わすための手だったらしいが・・・
「1月14日の本番にあたり、初手は△3四歩または△8四歩です。それ以外にありません。
奇をてらうことなく、自分本来の将棋を指したい。」米長会長。
本番は見応えのある対局をして欲しいものですね〜
本日の解説で、
久保二冠を「武田鉄也が怒った顔」、森内名人を「童顔がおっさんになった」と
聞き手の矢内さんも思わず、苦笑い!
いや〜、米長会長でしか言えない

さて本局、
2011年、最後の対局は豪華な対局です。
力戦三間飛車の久保二冠、△36手目の7四桂から3四桂打ちを狙っていたような、
しかし、中盤は、すでに森内名人の駒得で有利〜優勢でしたが、

馬を詰ますための香を5一で受けたのが敗因の一つで、1一香で馬を詰ませた方が
大きく展開が変わっていたかも知れません。
ここはテレビ感想戦で観たかったところですが・・・
久保二冠、A級順位戦でやっと勝ち星をあげましたが、
依然と降級の危機に立っています。今後、調子を上げてもらいたいところです。
本局の感想書き込み願いますね!


渡辺 明 竜王 VS 渡辺 健治郎 五段
解説 木村 一基 八段
「将棋情報」とやらの立ち上げました。
TwitterやFacebook からの将棋の情報を元に発行されています。
こちらの方もよろしく!
今日はこんなもんかなぁ
春までには復調してもらいたいですねえ。