NHK杯将棋トーナメント
これまでのトーナメント表
■ 3月7日 準決勝第1局
渡辺 明 竜王 VS 糸谷 哲郎 五段
放送時間40分を残すほどの快勝でした。
しかも考慮時間だって9分も残しちゃって


渡辺竜王は、魔太郎っていうニックネームでも有名ですが。
この魔太郎は「コノウラミハラサデオクベキカ!」って、いじめ相手を壮絶なほどに復讐する漫画。
今回の初手合いで負けた魔太郎こと渡辺竜王はこのままでは終わらず、
きっと、糸谷五段をギッタンギッタンにするのかな?
でも、糸谷五段も「怪物」というあだ名がある。
今後、魔太郎(魔王)VS怪物の名局が生まれることでしょう!
矢内さんが
「対局が早く終わりましたので、この後、名局戦をお送りいたします」
対局が早く決着した場合はこのような特番的なものを入れるんですね!
升田先生の棋譜が観られますね!
第一回 NHK杯決勝
解説者と聞き手がいっきにお年を召されました

解説は丸田先生は今月30日でなんと90歳です。
この対局棋譜を覚えてるなんて、すごいの一言です!
升田幸三が名人に香車を引いて勝った棋譜はこちらへ
次週
■ 3月14日 準決勝第2局
羽生 善治 NHK杯 VS 丸山 忠久 九段
解説:青野 照市 九段
今日はこんなもんかなぁ
竜王vs糸谷五段は、将棋世界5月号で見ることができるので、楽しみです。
さて、結果や如何に?